TEAM LEADER
杉原 美智子
経済政策部 主任研究員
IT系社内ベンチャー経験有。2005年よりスタートアップ支援に携わり、スタートアップ、VC等幅広いネットワークに強み
私たちは、「Change(変化)」を恐れず、「Creativity(創造力)」を高め、「Innovation(変革)」を起こし続ける、ワクワクに溢れた日本を目指します
MUFGの総合力を活かしてオープンイノベーションを推進し、日本企業の発展と新産業の創造に貢献します
チーム名
LEAP OVER
事業内容
オープンイノベーション推進支援
設立経緯
社内有志による横断的組織として2016年5月に発足
コアメンバー
4名
政策研究事業本部 東京本部 1名
コンサルティング事業本部 3名
提供価値
主なソリューション
アクセラレータプログラム
Powered by LEAP OVER
大手企業(主催企業)1社と、スタートアップ企業複数社が参画するプログラムです。
現在開催中のアクセラレータプログラム Powered by LEAP OVER
第2回高砂熱学工業アクセラレータ。空調のスペシャリストと「環境」をつくる事業を生み出そう。
“Factory Tech” Open Innovation 2018
「ファクトリー・テック」をテーマとしたハンズオン型マッチング支援事業
テクノロジーを活用し空調界にイノベーションを起こす熱意ある起業家の方々を募集します。
スタートアップ支援や新規事業創出等に専門性を持つ研究員・コンサルタントが、コアメンバーとして集結。
この他にも、プロジェクト内容に応じて、約500名におよぶ社内の専門家の中から適切なメンバーが参画します。
TEAM LEADER
杉原 美智子
経済政策部 主任研究員
IT系社内ベンチャー経験有。2005年よりスタートアップ支援に携わり、
スタートアップ、VC等幅広いネットワークに強み
代表者メッセージ
我々人類は環境の変化や技術の革新により常に生活を変化させてきました。現在は第4次産業革命に向け、ビッグデータ、IoT、AI等の進展により、デジタル化、集約化、自動化が進み、また新たに「変化」の時を迎えようとしています。既存産業はDisruptされる危機に直面しており、こうした変化や危機をチャンスと捉え、自らをDisruptしCreativityを発揮して果敢にInnovationを起こして行くことが求められております。
そこで、我々は日本企業の発展と新事業、新産業の創造に貢献するため、オープンイノベーションを推進し、世界最大規模の金融グループであるMUFGの総力を結集させ、イノベーション・新規事業創出に関わるあらゆるジャンルの組織、人材が集い、互いに繋がる場として「オープンイノベーションプラットフォーム LEAP OVER」を設置しました。「LEAP OVER」とは、飛び越えるという意味です。事業化を阻む死の谷を軽く飛び越えて行きたいという想いをこめました。我々研究員の未来を読む知見とコンサルタントのノウハウ・実行力を活かして先導役・橋渡し役を務めて参ります。
皆さまと共に新しい日本の未来を切り開き、次の若い世代にワクワクに溢れた日本を残したい、そのためにできる事は何でもやっていきたいと思っております。
石山 泰男
社会システム共創部
チーフコンサルタント
大企業~中小企業の中期経営計画策定支援、新規事業策定支援に強み
渡邉 睦
戦略コンサルティング第2部
シニアコンサルタント
マーケティングリサーチ・戦略構築、新規事業構築に強み。Fintech等のスタートアップ支援にも従事
辰巳 裕介
国際ビジネスコンサルティング部
コンサルタント
海外事業立ち上げや海外マーケティング支援に強み。ブランディング支援にも従事
TEAM LEADER
杉原 美智子
経済政策部 主任研究員
IT系社内ベンチャー経験有。2005年よりスタートアップ支援に携わり、スタートアップ、VC等幅広いネットワークに強み
商社情報システム事業部にて大企業・中堅中小企業のIT化を推進し、社内ベンチャーに参画。2005年UFJ総合研究所に入社。官公庁におけるICT分野のベンチャー育成・支援施策の立案・実行、地域におけるIT産業振興に従事。MUFGの中小企業支援プログラム「Rise Up Festa」、邦銀初MUFG Fintechアクセラレータプログラムの企画・運営に携わる。10年以上ベンチャー業界に携わり、全国地域支援機関、スタートアップ、VC等幅広いネットワークを有す。
筑波大学大学院修了、東京工業大学大学院博士課程単位取得退学
石山 泰男
社会システム共創部
チーフコンサルタント
大企業~中小企業の中期経営計画策定支援、新規事業策定支援に強み
ソニー株式会社の映像事業、ファイナンス部門に携わったのち、三和総合研究所に入社。大企業~中小企業の中期経営計画策定支援、新規事業策定支援に従事。現在は、ファイナンスの視点を活かしつつスタートアップ企業と大企業の橋渡しとなるアクセラレーター事業にて活動中
早稲田大学政治経済学部経済学科卒、筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻修了
渡邉 睦
戦略コンサルティング第2部
シニアコンサルタント
マーケティングリサーチ・戦略構築、新規事業構築に強み。Fintech等のスタートアップ支援にも従事
2008年三菱UFJリサーチ&コンサルティング入社。入社後より、サービス業を中心とした市場・競合調査をはじめ、CS調査をベースとしたマーケティング調査・戦略立案、新規事業構築支援を手がける。マーケティング活用の一環で、クラウドファンディングに関する社内研究、民間企業での活用にむけた提案活動にも注力。
一橋大学社会学研究科修了
辰巳 裕介
国際ビジネスコンサルティング部
コンサルタント
海外事業立ち上げや海外マーケティング支援に強み。ブランディング支援にも従事
大手金融機関、EdTech系スタートアップにおける事業開発を経て、2011年三菱UFJリサーチ&コンサルティング入社。入社以来、主に海外事業立ち上げや海外マーケティング戦略策定・実行支援に従事。その他にも、新規事業創出やブランド戦略策定・実行支援等の実績多数。
上原 高志
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
イノベーション・ラボ 所長
藤井 達人
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
デジタル企画部 プリンシパルアナリスト
MUFG Digitalアクセラレータ責任者
私たちは、オープンイノベーション推進のため、スタートアップ企業と大手企業の皆様に、
アクセラレータプログラムやセミナー、ネットワーキングイベント等の情報をご提供してまいります。
ご関心をお持ちいただける企業様は、ぜひプレエントリー(無料)をお願いいたします。